- 2020年12月28日
- 2021年12月22日
資本力に直結しない投資はただの浪費なのか?
こんばんは、るうさんです。 人は生きるために必ずお金を使って生きています。 自己投資といえども、難しいですよね。 お稽古事や習い事は自己投資だけど、ただの自己満足なのか? 資本力に直結しない投資はただの浪費なのだろうか? 消費行動をするとこは必ずしも […]
こんばんは、るうさんです。 人は生きるために必ずお金を使って生きています。 自己投資といえども、難しいですよね。 お稽古事や習い事は自己投資だけど、ただの自己満足なのか? 資本力に直結しない投資はただの浪費なのだろうか? 消費行動をするとこは必ずしも […]
こんばんは、るうさんです。 ショックな出来事ってたくさんありますよね。 大きなショックから立ち直るには時間がかかるのも事実ですが、早く立ち直って克服して前向きに生きていきたいものですよね。 今回はショックから立ち直る方法をエビデンスをもとに解説します […]
こんばんは、るうさんです。 みなさんテレビは見ますか? 最近ではテレビをまったく見ない人も多くなってきましたね。 かくいう筆者も全く見なくなり、ゲームモニターとしての役割になっています…。 今回はなぜネガティブニュースを繰り返し放送するのか、ネガティ […]
こんばんは、るうさんです。 肌断食をはじめ1か月がたちました。 今回は普段使っている断食用のメイク用品と、アトピー・アレルギーの方の脱ステロイド・肌断食の経過で参考になったYouTubeも紹介します。 YouTubeの動画はかなりアトピー・アレルギー […]
こんばんは、るうさんです。 今回はブログ初心者が運営する「るうろぐ」開設3か月目のレポートです。 1か月目、2か月目はこちらです。 【ブログ開設3か月目】記事数・PV数・収益レポート まずは、こちら。 記事数が6で、2か月目よりも2記事少なくかなり失 […]
こんばんは、るうさんです。 夜寝付けない時、ありますよね。 筆者はもともと夜型なのもあり、週末を挟むと週明けが辛いです…。 今回は の問題に迫ってみたいと思います。 「寝れない…。」もしかしたら不眠症かも【睡眠障害】 布団に入っても目が冴えてなかなか […]
こんばんは、るうさんです。 近頃は夫婦別姓や、女性の社会進出も増え 色々弊害はあるものの個人が自由にライフスタイルを選択できるようになりました。 今回は 同棲カップルが同棲を解消したら? をテーマにお話しします。 【同棲解消】現実は?はたして未来はあ […]
こんばんは、るうさんです。 みなさん「貧血」になったことはありますか? 男性より女性のほうがなりやすく、また身近でもありますよね。 今回は、最近貧血でぶっ倒れた筆者の経験とともに「貧血」について深掘りします。 朝が辛い…やる気が出ない「貧血」の症状ま […]
こんばんは、るうさんです。 みなさん、学校の授業中や職場の長ったらしい会議の途中に「落書き」をしたことはありますか? 一度は誰でも「落書き」をしたことと思います。 教科書の全ページを使った大傑作パラパラ漫画から、うろ覚えのド〇えもんやアンパ〇マン…当 […]
こんばんは、るうさんです。 肌断食をはじめ、約2週間経ちました。 今回はあまり変化はないとは思いますが、今現在の肌の様子を公開したいと思います。 ※結構な汚肌です。集合体が苦手な人は観覧注意です。 一切の苦情は受け付けません。 それでは…心の準備が整 […]
こんばんは、るうさんです。 みなさんモチベーションは常日頃高いですか? そんな人は一握りだと思っています。 ポジティブで明るくて元気ハツラツなんて、ちょっと怪しい人かな…とも思ってしまいます。しかし、人間は本来、そのような状態が正常です。 今回は知ら […]
こんばんは、るうさんです。 今回はブログ初心者が運営する「るうろぐ」開設2か月目のレポートです。 1か月目はこちらです。 【ブログ開設2か月目】記事数・PV数・収益レポート まずは、こちら。 記事数が9ということで、かなり失速しました。 アドセンスに […]
こんばんは、るうさんです。 肌断食をはじめ、約1週間経ちそうになってきました。 今回はあまり変化はないとは思いますが、今現在の肌の様子を公開したいと思います。 ※結構な汚肌です。集合体が苦手な人は観覧注意です。 一切の苦情は受け付けません。 それでは […]
こんばんは、るうさんです。 肌断食を始めて3日目のるうさんです。 肌断食については1か月後や、〇か月後などどんどん更新していきたいと思います。 肌断食というのは「化粧品」を極力つけない・全くつけない生活のことです。 化粧品で甘やかされた肌は、化粧品負 […]
こんばんは、るうさんです。 強気で高圧的な人って周りにたくさんいますよね。 強気な人は苦手だという人も多いと思います。 今回は強気で高圧的な態度が苦手な人に、強気な人の心理と対処法をまとめましたので、苦手を克服してみましょう。 【苦手克服】強気で高圧 […]