こんばんは、るうさんです。
健康は毎日の食事から。
今回は、よく使う『マヨネーズ』を見直しました。
- 食品添加物が気になる
- 無添加のものを使いたい
- 健康維持を図りたい
- 体質改善をしたい
- 肌荒れ・ニキビを治したい
- コスパがいいものがいい
- マヨラーはやめられない!
マヨラーによるマヨラーのための、最強コスパ無添加マヨの紹介です!
ビオラル 無添加 平飼いたまごのマヨネーズ
健康志向のマヨラーにオススメしたい商品。
ビオラル 無添加 平飼いたまごのマヨネーズ 300g
株式会社ライフコーポレーションが運営する大手スーパーマーケットチェーン「ライフ」(LIFE)で販売されています。
2022年9月22日時点で、関東と関西エリアに293店舗を展開中です。
そこで販売されている「ビオラル(BIO-RAL)平飼いたまごのマヨネーズ300g」は、調味料(アミノ酸)不使用、卵は全て有精卵を使用し、ビオラル(BIO-RAL)こめ油を使った、無添加で体にやさしいマヨネーズです。
原材料 |
米油(国内製造)、卵黄、りんご酢、水あめ、食塩、香辛料 |
値段は、2022年10月現在で、税込365円。
無添加マヨでは、とても安く販売されています。
口当たりは、サッパリ。
酸味が少なく、まろやかな味わい。
ちょっと味が薄いかな…?
と、思うこともありますが、何にでも合うオールラウンダーマヨネーズ。
これ1本で、サラダやパンにつけてもおいしい。
もちろん、熱々白米にかけても、無添加なので罪悪感のかけらも生まれない。
むしろ自分は今、現在進行形で健康になっているのではないか!?とも思わせてくれるマヨ。
マヨ=体に悪い、というレッテルをもののみごとに覆してくれた。
ありがとう、無添加…。
ありがとう、そしてありがとう。
ほかの無添加・平飼いマヨとの比較や味
ライフのビオラル以外にも、無添加や平飼いマヨはたくさん販売されています。
有名どころを、比較してみましょう。
松田 マヨネーズ・辛口 300g
比較的全国のどんなスーパーでも手に入りやすい商品です。
原材料 |
食用なたね油(国内製造)、卵、りんご酢、食塩、ハチミツ、マスタード、ニンニク、コショウ、ショウガ |
完全に自然な優秀マヨです。
味もしっかり濃く、まろやかでおいしいです。
ただ、ハチミツが入っているので、1歳未満のこどもは注意。
値段は、2022年10月現在
Amazon 650円(税込み)
楽天 589円(税込み)
ちなみに、甘口バージョンもあり、マスタードが少な目の商品もあります。
松田マヨネーズでは、製造したマヨネーズの放射能定期検査を行っており、HPで随時報告をしてる、すごい企業です。
http://www.nanakusanosato.com/
創健社 有精卵マヨネーズ300g
こちらも全国のスーパーで気軽に手に入れることができます。
原材料 |
食用植物油脂(なたね油、べに花油)(国内製造)、卵黄(鶏卵(国産))、醸造酢、砂糖、食塩、香辛料 |
酸味が少なく、こどもでも食べられるのが人気なようです。
値段は、2022年10月現在
Amazon 390円?単品は売り切れていました。
楽天 456円(税込み)
キユーピー 平飼い卵マヨネーズ 200g
やはり、マヨといえばキューピー!
キューピーからも平飼いマヨは発売されていました。
原材料 |
食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む) |
しかし、無添加ではありませんでした。
原材料表示の「/(スラッシュ)」から後ろが添加物表示となります。
調味料(アミノ酸)などが入っているようです。
値段は、2022年10月現在
公式HP 533円(税込み)
ほかにキューピー製品で無添加を調べてみましたが、見つけることは出来ませんでした。
食品添加物を見直そう「調味料(アミノ酸等)」の危険性
調味料(アミノ酸等)は、どの商品にも必ず入っているほど、巷にあふれかえっています。
これは、グルタミン酸ナトリウム(MonoSodium Glutamate=MSG)といわれる、うまみ調味料のことです。
あの赤いパンダのやつです。
ちなみに、海外では『NO MSG』の表示がないと『商品が売れない』とも。
それぐらい海外でMSGは制限・禁止されているのです。
- 発がん性の危険がある
- 頭痛や体のしびれ
- 健康障害
- 味覚がおかしくなる
などの危険性があります。
たまに、昆布とカツオ出汁と無添加味噌を使った味噌汁を飲むと、味が薄いときや、パンチが効いてないな、と思うことがあれば、味覚がやられてます。
本当に「無添加」の料理は、味が薄く感じやすいんですよね。
日本がOKしている添加物は803種類と世界1位。
アメリカでは140種類、イギリスは14種類に抑えられています。
日本で、完全無添加の生活を送るのは、正直無理です。
山にこもって自給自足するぐらいしか方法は無いのかもしれません。
しかし、いい商品を取捨選択すること・添加物を少しでも減らすことはできます。
自分の身体や、家族の健康は、自分自身で守るしか方法はないのです。
ライフが展開するビオラル(BIO-RAL)とは?
BIO-RALは、自然の恵みをいかしたオーガニック食品や健康にこだわった商品を展開する、ライフのプライベートブランドです。
ビオラルが大切にしていることは4つ。
Organic | 自然の恵みをいかした農作物や加工品の提供。 |
Local | その土地で培われたおいしさ、四季折々の実りに感謝し、自然の摂理に合った食生活を提案。 |
Healthy | 健康的な食生活が健全な体と心を育む。 |
Sustainability | 自然の恵みをこどもの代まで受け継いでいくために、循環型社会の実現、地球環境保持を目指す。 |
BIO-RAL(ビオラル)- ライフコーポレーションのプライベートブランド より参照。http://www.lifecorp.jp/store/bio-ral/
ビオラル専門店舗は関西に2件、関東に5件展開。
合成着色料、保存料、調味料(アミノ酸等)、亜硝酸塩などの発色剤、などの添加物を排除したオーガニック商品のみを展開しています。
専門店以外でも、全国のライフならビオラル商品を購入することができます。
そして、無添加でも安い価格設定になっているので、健康志向で無添加生活をするなら、すごくオススメです。
何かと物価が高騰しているので、安い商品は魅力的。
それでもって無添加。
素敵すぎます。
まとめ
ビオラルの平飼いたまごマヨネーズ。
原材料にこだわり、無添加で、コスパ最強。
卵かけご飯に、山盛りマヨ。
つゆだく牛丼に、山盛りマヨ。
キムチ丼に、山盛りマヨ。
うまい。
確実にうまい。
ますます、健康になっちゃいます…。
スーパーに行った際には、裏の原材料の表示を見て、本当に体に入れてもいいものか、確認しながら買い物してみてください。
無駄な添加物が多すぎて、全部食べられなくなります。