こんばんは、るうさんです。
ワンルームの掃除は掃除機を使わない人も多いですよね。
掃除はフローリングワイパーや、粘着コロコロで何とかなっている人も多いハズです。
しかし、カーペットや布団はいくらベランダで叩いても、粘着コロコロで頑張っても、奥に潜んだハウスダストは取れることはありません…。
ワンルームで暮らす筆者が、カーペットの掃除に悩み、ついに掃除機を購入しました。
しかし…、一流メーカーや、名のある掃除機は高い…!
ダイソンやシャープ、他のメーカーでも、機能性や吸引力が良さそうだな、と思い見てみると、どれも5万円以上…。
そこまで掃除機にお金を出したくない…。
希望としては、下記のとおり。
- 予算は抑えたい
- 吸引力がすごいやつがいい
- デザイン性を重視したい
- 重くない、軽量型
- 紙パックじゃないサイクロンがいい
- ごみが溜まるところは水洗いOKのもの
- 置き場所はコンパクトにしたい
- コードレスがいい
ぜーんぶ願いを叶えた、素晴らしい掃除機を発見したので、レビューを書きます!
【AQC-HF500】 アクア掃除機 軽量・強力吸引 徹底レビュー
アクア掃除機AQC-HF500レビュー総評
- 価格が安い!約2万円
- 吸引力がすごい
- デザイン性もいい
- そこそこ軽量
- サイクロン式掃除機
- 水洗いOK
- 幅を取らないコンパクト設計
- コードレス
- バッテリー自体が取り外しOK
- 静音性も良い
- 自立する
- カラバリ少ない
- ごみ捨ては手が汚れる
届いて使ってみて、良さを実感しました!
わがままな希望にバッチリです!
AQC-HF500は、ペットの毛に特化した掃除機です。
ペットを飼っていなくても、髪の毛やほこりの掻き取りが捗ると思い、この商品に決めました。
またプチプラの神であるアイリスオーヤマ制は、紙パックが必須のものが多く、掃除機えらびに難航しました…。
それではアクア掃除機 AQC-HF500を徹底レビューしていきます!
AQC-HF500 アクア掃除機 徹底レビュー
アクア株式会社
まずは販売元の会社情報です。
出展はWikipediaからです。
アクア株式会社は、中国のハイアールグループ傘下の電機メーカー。
日本・ベトナム・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイのアジア6か国でマーケティング、家電製品の企画開発・製造・販売を行う統括会社である。
かつて日本の大手電機・家電メーカーの一つであった三洋電機の白物家電部門を源流とする。
三洋電機グループは2009年(平成21年)にパナソニックグループの傘下となったが、三洋電機グループの解体に伴って白物家電部門のグループ会社9社が2011年(平成23年)に中国ハイアールグループに売却され、その中核である洗濯機部門と冷蔵庫部門の2社が2016年(平成28年)に統合して現在の社名に変更した。
日本の三洋電機がもとになっているようです。
日本製神話の時代は過ぎ去りましたが、すくなからず流派が残っていることはうれしいと感じてしまいます。
AQC-HF500 スペック
電源(ACアダプター) | 交流100-240V 50/60Hz共用 コード長さ 約1.5m |
電源方式 | 充電式(リチウムイオン電池 21.6V, 2.5Ah, セル数6) |
連続運転時間 ※1 | 強:約8分、標準:約22分、弱:約34分(新品・満充電時) |
充電時間 | 約4時間 |
外形寸法スティッククリーナー | W254×D206×H1080(mm) |
外形寸法ハンディユニット | W88×D155×H454(mm) |
質量 ※2 | 2.3Kg(ハンディユニット 1.3Kg含む) |
消費電力 | 約25W(本体充電時) |
集じん容積 | 約0.28L |
充電時間は4時間となっておりますが、体感としては1~2時間で購入時点からフル充電できました。
吸い込み強さ「強」が約8分しかもちませんが、スイッチを入れると自動的に「中」で始動します。
「中」でもかなりの吸引力があったので、「強」はそこまで使わなくても大丈夫そうです。
AQC-HF500 外装から付属品
取り外し可能なアタッチメント、細いノズル。
クッション用の吸い込み口、毛足の長いラグ用の掻き出しアタッチメントなどが充実しています。
使わない時は専用の袋に全て収納可能で、まとまりがあってオシャレに収納可能です。
この袋、筆者としてはかなりポイント高いです!笑
ラグだけ掃除機がけしてみた
うそやん…。
3日に1度はベランダで叩きまくっていたラグの汚さに驚愕です…。
ラグの大きさは2m×1.5mくらいで、ものの5分でこのごみの量…。
掃除機の吸引力のすごさを実感…!
これは掃除が楽しくなりそう!!
AQC-HF500 メリット・デメリット
- 約2万円と低価格
- 吸引力・デザイン性が良い
- 幅を取らないコンパクト設計
- バッテリー自体が取り外しOK
- 自立する
これだけの高機能なのに、2万円で価格設定が◎。
一人暮らしや、少人数家族、ロボット掃除機との併用でちょっと掃除機欲しいなあ…なら、かなりアリです。
吸引力はさることながら、デザイン性もほかの高価格帯の掃除機と遜色ないほど良いです。
安いとひと昔前の形しかないと思っていましたが。笑
またバッテリーを取り外して充電できて、自立もします。
充電のためにコードを引っ張ってこなくてもOKですし、壁に穴を空けなくても仕舞えるので、賃貸物件にはもってこいです。
- カラバリが2色のみ
- 吸い込み「強」は約10分のみ
- アタッチメントは多いが手間がかかる
- 高さ調節はない
- ごみ捨ては手が汚れる必至
サイクロン掃除機あるあるですが、ごみ捨ての時、必ず髪の毛を掴んで引っ張り出す作業が必要です。
細かい粉塵も蓋のところに溜まってしまうので、トントン叩いて出すと飛び散るので注意が必要です。
またカラーバリエーションが2色展開、赤色と緑色(黄色)でかなり原色に近い色なので、好みが分かれるでしょう。
シックな黒や、シンプルなシルバー、白色があれば良かったのにな~と思います。
付属のアタッチメントも多く、長い毛足の絨毯、ラグに対応しているのですが、付け替えが手動なので、あまり使わないかもしれません…。
まとめ
アクア掃除機、AQC-HF500のレビューでした。
手頃な価格と、それに負けない吸引力にはかなり満足しています!
ワンルームや、ひとつの部屋用として、サブ掃除機として、ペット用として、色々な用途で活躍してくれること間違いなしです。
良い買い物が出来て良かった~。
掃除機をお探しのみなさん、アクア掃除機もひとつの選択肢に入れてもらえたら幸いです!