こんばんは、るうさんです。
元々肌弱族な筆者ですが、環境が変わってアトピーが再発。
今回は最短5日でアトピーを治した(マシにした)筆者の体験談をお伝えします。
体液が出ているかゆいアトピーを最短5日で治すなら薬は塗るな
夏場とマスクで肌荒れが広がる
いまはコロナウイルスのために夏場でもマスク生活を強いられています。
筆者は出来る限りマスクをしなくても大丈夫な場面では外すように心がけていますが、それでも会社や電車、公共の場に行くにはマスクは必須ですよね。
していないと白い目で見られたり、入れないところもまだまだ多いです。
ワクチン(本当に効くのか筆者は懐疑的です)が始まっても、なかなかマスクだけは必須アイテムになっています。
そのマスクと、環境の変化、夏場で汗をかいて汗カブれの連鎖コンボで、顔と首回りが大荒れしました。
首のアトピーを最短5日で治した
特に顔回りはカサカサかゆいのですが、首が特に酷くなりました。
首回りの汗が原因でアトピーを再発。
こちらが大荒れしている時の写真です。
組織液が滲み出たグチュグチュで、死ぬほどかゆい状態から最短5日で、かなりマシな状態にまで持ってくることが出来ました。
その写真がこちら。
携帯で撮影し、その証拠に日時を公開します。
首の状態は約2週間前からひどい状態が続き、市販薬を塗り続けていました。
しかし一向によくならず、酷くなるばかり。
そこで薬を止めると、たった5日で快方に向かったのです。
洗濯洗剤を見直して、根本的にアトピーを治す
薬ではどうにもならない、アトピー。
もう皮膚削ぎ落したい、肌が強い人がうらやましい、どこにも行きたくない。
そんな人は、まず洗剤を見直してください。
もっとも食生活も見直す必要もありますが、洗濯洗剤はすぐ変えれるし、百円均一やドラックストアで安く、すぐ手に入るので即変える事をオススメします。
まず、市販で売っている洗濯洗剤、捨てましょう。
使わなくていいです。
むしろアトピーがひどい、また他の皮膚疾患があれば、即捨ててください。
家族がいて洗濯に関与してなくても、この肌の状態を良くしたい!と家族に相談してください。
本当に変わります。
洗剤使わないの?汚くない?臭くない?
大丈夫です。
代わりに使う洗剤は「セスキ炭酸ソーダ」です。
セスキ炭酸ソーダで洗濯するやり方
洗濯機に「つけおき」機能があれば、つけおきモードで洗うだけ。
なければ水量がMaxになって洗いモードに入る前にストップするだけ。
- セスキの量は10リットルに対して、スプーン小さじ1杯。
- 50リットルで洗う場合は小さじ5杯を入れるだけです。
- 漬け置き時間は約30分~1時間でOKです。
でもでも、いいニオイもさせたいし柔軟剤使いた~いと、ワガママなそこのあなた。
筆者も柔軟剤を規定量より少し少な目でいつも使っています。
使っている柔軟剤は「さらさ」。
本当にやさしいのかは定かではないものの、他のキツイ香りの柔軟剤よりかは、幾分マシです。
もっとも、皮膚疾患がひどすぎる場合は柔軟剤も絶ったほうがベストです。
お風呂の石鹸は〇〇一択!
アトピーがひどい人なら色々調べつくして、行き着いている答えかもしれませんが、石鹸は「シャボン玉石鹸」一択です!
有名な赤箱・青箱の石鹸は実は天然の石鹸ではないのですよね…。
すごく天然由来感があってよさそうなのに…。
騙されないでね。
風呂上がりのケア方法
お風呂から上がったら、患部を消毒し、ワセリンをうす~く塗ります。
これだけ。
もしかゆくて居てもたっても居られないのなら、保冷剤で冷やしてください。
本当にかゆくて辛いのは今だけです。
冷やして、触らず、5日頑張ってみてください。
本当に綺麗になります。
頑張って!
まとめ
首回りのひどいアトピーを最短5日で治す方法でした。
特別な事はなにもないので、肌弱族のみなさんは継続して続けてください。
肌って、本当にやっすい天然由来のもので、綺麗になるんです。
お金かけてすごいクリームや化粧水を買わなくても大丈夫。
食生活と普段の洗剤を見直して、安くコスパ良く肌をきれいにしましょう!
お金も節約できてストレスも減って一石うん十鳥もメリットだらけです。
肌で悩む事のない日常を送れますように、一緒に頑張りましょう。