梅雨に突入し、ムシムシした日が始まりました…。
梅雨時だからこその悩みって、たくさんありますよね。
- クーラーをつけるにはちょっと早い
- 梅雨時期の室内洗濯を早く乾かしたい
- 快適でも電気代を抑えたい
- うるさい扇風機やダサい扇風機は嫌だ!
そんなあなたに、今回購入した「TAOTRONICS製のDCモーター扇風機」を紹介します。
- TAOTRONICS製のDCモーター扇風機レビュー
- DC・ACのメリット・デメリット紹介
- デシベル測定で静音性を紹介
- 使った感想や気になるところ
いま、扇風機の購入を検討しているかたは、参考にしていただけたら嬉しいです!
【静音・省電力】安くてオシャレなDCモータ扇風機を徹底レビュー【TAOTRONICSスタンドファンTT-TF009】
DC扇風機?そもそもDCってなに?
扇風機には、電源回路の違う2種類の扇風機があります。
- DCモーター(直流電源)
- ACモーター(交流電源)
モーターの駆動電流の違いということです。
DCモーターは一定の電力、ACモーターは電力に波があるイメージです。
では、それぞれのメリット・デメリットと違いを解説します。
DC・AC扇風機のメリット・デメリット
まずはDCとACのメリットとデメリットについてお伝えします。
違いとしては以下の4点です。
- 風量
- 本体価格
- 静音性
- 電気代
DCモーター
- 風量が細やかに設定できる
- 価格は高め
- 静音性が高い
- 電気代が安い(1時間0.5円~)
- 風量を弱にすると電気代も下がる
- 最近DCモーターが増えてきた
ACモーター
- 風量の細やかな設定はない
- 価格が安い
- 静音性はない
- 電気代が高い(1時間1円~)
- 風量が弱でも電気代はあまり変わらない
- よくある一般的な扇風機
一番の違いはDCは本体価格は割高だが、電気代が安く、静音性が高いこと!
電気代についても、DCなら弱にすればするほど比例して電気代が下がります。
付けっ放しにしても罪悪感もないですし、静かなのでついてることを忘れるほどです。
そして、DCモーター扇風機なら風量の設定が1~10段階ほどで選べるので、さわやか~な風を楽しめます。
就寝時にはもちろん、寒がりさんや弱でも風が強いな…と感じる人ならなおの事オススメです。
一番の欠点はやはり、初期費用の価格面です。
今でこそDCモーターで1万円ほどのモデルが登場しましたが、やはりACモーターは3000円~の価格が目につくと迷うかもしれません…。
それでもすぐに壊れるものでもなく、数年以上は使います。
静音性や電気代を考慮すればDCのほうがお得感はありますよね。
TAOTRONICSスタンドファンTT-TF009
今回購入した扇風機、TAOTRONICSスタンドファンTT-TF009モデル。

格安外国産メーカなの?安全性は?
タオトロニクス?
聞きなじみがなかった会社だったので、ネット注文するときは慎重になってしまいます…。
2008年アメリカで創業し、現在は中国深センに本社があるオーディオ・家電ブランドです。
日本にも事業所があるので、安心感はそこそこあるのかなといったところ。
今回購入した扇風機も作りもしっかりしていて、高級感もある作りでした。
使ってみたメリット・デメリット
メリットとデメリットです。
- 組み立て簡単
- かなり静かで静音性◎
- オシャレ
- リモコンが便利
- 黒色なので細く見える、圧迫感なし
- インテリアを邪魔しない
- 重い
- キャスターがないので移動は不便
- 説明書が簡易すぎ(だいたい図・絵・アイコン)
- 高さ調節が出来ない
オシャレすぎて説明書もオシャレで分かりづらかったですが…。
アイコンも分かりやすいので初めは戸惑うかもですが、理解はできる範囲でした。
首振りの範囲は3段階です。
60°、90°、120°の3段階で切り替えできます。
評品到着・開封・組み立て
届きました!早速開封しましょう!
結構重い…!
ずっしり感がやばいです。

中身を開封して、入ってるものを確認しましょう。

見た目や部品、付属品は普通の扇風機って感じです。
組み立てはかなり簡単で、5分で余裕でした!
土台になる部分がかなり重いですが、安定感は必要なので許容範囲かと思います。
頻繁に動かすことを想定はしていない商品なので、持ち手もありません。
本当に据え置きオシャレ重視の扇風機。
静音性、きになるデシベル数は?
デシベル測定アプリで試してみました。
一応一番信頼できそうなアプリで試します。
一番風量が弱いレベル1の状態

20デシベル~30デシベルほど。
- やっと音として聴こえる程度
- 消しゴムの音
- 無音に近い状態
- 呼吸する音
- 雪の降る音
- 木の葉のそよぎぐらい
風量マックス、レベル9の状態

30デシベル~35デシベルくらい。
- 洋服を着る音
- 人の吐息
- かすかな空気音
- 夜の住宅街の静けさ
- 録音スタジオくらい
結果、静音性はバツグンの静かさでした!
TAOTRONICSスタンドファンTT-TF009まとめ
いかがでしたでしょうか。
DC扇風機は本体価格が高いことを除けば、オシャレで静音性もよくお財布にも優しい優れた扇風機でした!
寝るときも静かで、部屋干しも早く乾きますし、冬でもシーリングファンの役目としてもオススメです!
しっかりした作りで高級感もある最高の扇風機。
マットなブラックボディがシックなインテリアに合います。