こんばんは、るうさんです。
Twitterでみかけた「デルアンバサダー」の文字。
最新機器をちょっと貸してあげるかわりに、SNSやブログで体験レビューを投稿する。
いわゆるモニター体験ができるキャンペーンのことだった。
「おもしろそうじゃん!」と、応募したらまさかの一発当選し「New Alienware m15 R3」が我が家にやってくることに。
また今回は「サイバーパンク2077」が体験できるプログラム付き。
PS4では動かない、ラグい、進行不能、返金回収騒ぎなど……
とことん酷評でPS5もなかなか手に入らない中で、サイバーパンク2077ができるキャンペーンはまさに棚ぼたラッキー!
早速届いたゲーミングPCを開封し、起動チェック!!
【デルアンバサダー】New Alienware m15 R3体験モニターレビュー
New Alienware m15 R3 レビュー
今回貸していただいたPCのスペック
プロセッサー | 第10世代 インテル® Core™i7-10750H(6-コア、12MBキャッシュ、最大5.1GHzまで可能 w/Turbo Boost 2.0) |
OS | Windows10Home 64 ビット 日本語 |
メモリー | 32GB(16GB×2)DDR4 2,666MHz(オンボード) |
ハードドライブ | 256GB PCIe M.2 SSD |
ビデオカード | NVIDIA® GeForce RTX 2080 SUPER™ 8GB GDDR6 |
ディスプレイ | 15.6インチ FHD(1920×1080)144Hz 7ms 300-nits 72% NTSC色域(ライト) |
本体サイズ | 高さ:18.39mm~20.5mm 幅:360.3mm 奥行き:276.32mm 重量:2.11kg~2.5kg |
初めてのゲーミングPC。
いままでゲームはコンシューマーでしか遊んでこなかったし、これからもコンシューマーで遊んでいくつもりだったけれど…
ゲーミングPCいいかもしれない!と心が揺らぎました。
箱から出すと、カッケー!
高級感漂ってる!
一番初めに感じたことは、重い。
普通のノートパソコンを愛用していると軽さを売りにしている物が多く、それに慣れてしまっている自分としては、ゲーミングPCの重さにびっくりしました。
けれど、ゲーミングPCの中ではかなりの軽量モデルみたいです。
それに、充電ケーブルやACアダプターがバカデカい。
普通のノーパソじゃない感がヒシヒシと伝わります。
何しろコンセントが三又になってるの…業務用でしか見たことないレベルです。
ちゃんと家庭用の2穴コンセントで充電できるアダプターも付いているので問題ありません。
静音・廃熱性
ゲームをしていて気になることはやはり静音性と廃熱処理だと思う。
静音性はそこまで…。
やはりファンが高速回転するとそれなりに音が気になります。
そして廃熱処理に関しては、いままでのモデルよりも改善されたようですが、かなり熱い。
低温調理できそうな熱さだったので、70度以上は確実にある、と断言できる。
ただ90度以上になるゲーミングPCも多くあるとのことなので、やはり廃熱処理の能力は高いと言えるのかも。
ネット通信関連
今回体験できたサイバーパンク2077、Wi-Fi接続で遊ぶとラグがひどい。
自宅は光回線で、コンシューマーゲームのオンラインを楽しむためにかなり自分なりに調べて回線を契約したつもりだったので少しショック。
上り下り平均約150Mbpsはあるので遅いこともないのだが…、仕方なく有線接続に変えて上り下り平均約350Mbpsでプレイすると、サクサク動きました。
やっぱりゲームは有線一択ですね。
駆動性
いまメインで使っているdell inspiron 3593と比較してもそこまで大差はないです。
キーボードは少し手狭なものの、打鍵感はかなり好みの少し重めストローク。
タッチパッドはちょっと反応悪い気がしますが、触り心地は良いです。
サイバーパンクやらずにRDR2をやってみた
実際のところ、サイバーパンク2077はまったくやらず、steamでDLしていたRDR2オンラインをメインにプレイしていました。
RDR2は高性能なグラフィックカードを搭載していないと、快適に動作するのも難しいくらい負荷の高いタイトルで、現在発売されているPCゲームの中でもトップクラスの重さのゲームです。
グラフィック設定の「ウルトラ(超高画質)」は厳しさを感じましたが、中~高でサクサク動くのは感動です。
RDR2がこの画質でノンストレスでプレイできれば、ゲーミングPCの中でもかなりいいです!
New Alienware m15 R3 総評
- ゲーミングPCらしいスタイリッシュさ
- 軽量、薄型
- 廃熱、CPUクーラーの性能が従来よりUP
- 4Kにも対応しているグラフィックスの美しさ
- 重いゲームもサクサク描写できる圧倒的パワー
- 動画編集やブレンダーなど重い作業も◎
- 充電器が幅をとるのでスッキリ設置は難しい
- 充電の減りが速い。フル充電から2時間持たない
- 廃熱処理に課題が残る
- 静音性はあまりよくない
- RDR2のウルトラ設定は出せない
まとめ
New Alienware m15 R3のレビューでした。
ゲームを楽しみたい人にも、ゲーム以外でもハイスペPCが欲しい人にも、どちらにも対応しているゲーミングPCだと思いました。
デルアンバサダー、参加してみて良かったです。
また当選した~い!