どうも、るうさんです。
WordPressのブログ運営効率化できる無料プラングイン、『unifyキーワード』の設定方法や使い方の紹介です。
- ブログ運営を効率化したい
- SEOを強化したい
- キーワードを強化したい
- 有益なプラグインを使いたい
- 無料で使えるプラグインがいい
このような方へ、無料で使える『unifyキーワード』をご紹介します!
\unifyキーワードのダウンロードはこちら/
WordPressプラグイン「unifyキーワード」とは
「unifyキーワード」は、Googleサーチコンソールの計測結果の確認や、キーワード管理をWordPress上で一括管理できるプラグインです。
プラグイン名 | unifyキーワード |
推奨環境 | php7.4系以上 WordPressが6.0系以上 |
主な機能 | キーワード管理機能 キーワードディスカバー機能 GSCトラッカー機能 |
下はプロモーション動画です、イメージをつかみたい方はどうぞ!
「unifyキーワード」でできること
SEOに重要な「キーワード」を、Googleサーチコンソールと連動することで、WordPressの管理画面だけで管理できます。
いちいちサチコを見なくても、面倒なキーワード周りの作業が短縮・効率化されるので、SEOの強化を図れるのです。
- チェックキーワード数が多い検索順位チェック
- キーワードを一元管理可能
- 流入キーワードや順位を確認できる
- 記事に設定したキーワードを確認できる
- 権限設定機能で、ディレクターやライターに機能解放が可能
そのほか、サチコの使い方がよく分からなかった人や、もっとサチコを有効活用したい!といった人にもオススメです。
これを使えば、書くべきキーワード、すでに書いたキーワード、まだ書いていないキーワードが一網打尽に把握できます!
また、「権限機能」があるので、外注するときも安心です。
unifyキーワードは、無料版と有料版がありますが、まずは無料で使い心地を試してみて、将来的に有料版に切り替えれるので有難いですね。
無料のままでも十分に使えるプラグインなので、SEO強化のためにも入れておいても損はないですね。
機能の内容 | 無料プラン | 有料プラン |
---|---|---|
キーワード管理機能 | メインキーワード数:1 | 無制限 |
キーワードディスカバー機能 | キーワード表示数:1 | キーワード表示数:50 |
GSCトラッカー機能 | キーワード数:10 | キーワード数:1,000 |
「unifyキーワード」のインストール方法
『unifyキーワード』へアクセスし、「unifyキーワード」と「unifyベース」の2つをダウンロードします。
ダウンロードしたら、WordPressの管理画面、左の[プラグイン]から[新規追加]を選択します。
[プラグインのアップロード]から、[ファイルを選択]。
さきほどダウンロードしたファイルを2つアップロードして、[プラグインを有効化]で完了です。
動画でも解説しています。
サーチコンソールとの連携
動画を作成したので、参考にしてください。
コピペ集です、お使いください。
Google Cloud プラットフォーム
Google-search-console
\unifyキーワードのダウンロードはこちら/
unifyキーワードの口コミ(Twitter引用)
ドムさん@domblog_jp が作ったWordPressプラグイン「unify」をβ版ユーザーから使わせていただいていました。
簡単なレビューとなりますが、まず記事編集画面の下で今取れているキーワードを確認できるのがすごく便利。サチコを見に行く手間がなくなりました。
— うえだりゅう/上田 龍 (@ryu9zap) October 6, 2022
KW管理、よく分からないまま1年以上GRシィを契約。上がってる・下がってるは分かるけど、どの記事だっけ?みたいなズボラな私。
ドムさん@domblog_jp のunifyをお試ししてみたら、直感的に使えて、グラフで分かりやすい!即乗り換えました。
ブロガーさん、1度は試してみてほしい…
— 佐藤みき🍳ミールキットマニア (@mealkitmania) October 6, 2022
キーワード管理ができるプラグイン「Unifyキーワード」って知っていますか?キーワードを登録しておけて、書くべきキーワード、書いたキーワード、書いていないキーワードを把握できるので便利です。ちなみに、この機能は無料で使えます。その他、サチコの順位を追えたり、順位チェックできたり、 pic.twitter.com/ysDzFLjBTQ
— ヒナキラ★ブログ好き【SWELLER】 (@OneokrockHomme) December 16, 2022
unifyキーワードを入たら神プラグインだった…!使いこなすと感動🥹
・狙いたいキーワードのボリュームと順位がワードプレス 上で管理できる
・キーワードごとにランクインしてる記事が分かる→カニバリ対策・新記事で狙うキーワードが分かりやすい
macで順位チェックツール迷ってる人にもおすすめ🥺✨ https://t.co/MK29ddEslc pic.twitter.com/xmKdDL97gD— まめ|1.6万PV ・5桁ブロガー (@mame_blogger) November 11, 2022
まとめ
公式Youtubeチャンネル(unify)では、動画で使い方をまとめてUPもしています。
また、公式HPでも、設定マニュアルやよくある質問がのっているので、参考にどうぞ。
設定や、慣れるまでは試行錯誤が続きそうですが、直感的に触れるので、すぐ慣れそうですね!
まずは無料で使えるところまで使ってみましょう!
WordPress効率化プラグイン、「unifyキーワード」の紹介でした。
\unifyキーワードのダウンロードはこちら/